人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音楽(disco music)と映画。そしてmac、車ネタはマツダ車(ロータリー)中心に


by jintei_r34
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

都電 8800形

都電 8800形_a0109476_22235941.jpg 町屋駅前に向かう2号車です。6000形を見た後、すぐに8800形です。昭和24(1949)年生まれと平成21(2009)年生まれ、還暦おじいさんに初孫誕生みたいな感じですね。ちょうど横に同じく平成生まれの早稲田行き8500系が・・、「あ~にき~」と言ったかどうかは・・。
 で町屋駅行きを見送っているとすぐに車庫から1号車が、ぬわんと!「王子駅前」行き。ここから3っ先までですか!?そりゃほとんどの人がJRに乗り換えると思うけどさ・・。出来れば大塚駅まで行ってくれても・・。と、とにかく乗らねば。
都電 8800形_a0109476_1944574.jpg ぐぅ・・超満員状態、朝のラッシュアワーか。でもさ、この8800形、静かなんです。揺れも少ないような気がします。まだ新車の香りも残っているし。内装も明るいし、快適だし・・だからさ、なお更、もっと乗っていたいぞーーっ!と思っているうちに終点、王子駅前でございます。6000形を見に行き、〆に8800形で帰宅・・、出来すぎ〜♪。

# by jintei_r34 | 2009-06-19 23:15 | 都電荒川線

都電 6000形

都電 6000形_a0109476_1184976.jpg どうも~♪晴れ男です。撮影会に行って来ました。午前10時30分頃に荒川車庫前に到着、既にたくさんの人たちが集まっていました。お子ちゃまからご年配の方まで改めて都電の人気の高さに驚かされました。
 最初はロープを張って遠くから、次は開放して近くから、最後にもう一度遠巻きにしてという順序で正午まで撮影会が行われていました。混乱も事故も無く無事終了の様子に職員さん達もホッと胸を撫で下ろしている事でしょう、お疲れ様です。
 にしてもこの6000形、近くでみるとなかなか愛嬌のある顔をしています。昭和24年製造ということは映画「3丁目の夕日」に出てくる都電と同じ車両なのかな? DVD借りてみてみよう。
都電 6000形_a0109476_134011.jpg 丸型のライト、車両全体の曲線と直線が昭和の香りをプンプン荒川車庫中に振りまいていました。全体的に塗装の傷みが散見されるのですが、それがまた風雪を物語っているというか、もしお化粧直しされていたら、ここまでの加齢臭(笑)は出なかったのではとも思いました。
 あっ、「続・三丁目の夕日」冒頭のゴジラ(?)に東京が襲われているシーンで路面電車が飛んでいきます。最初の一台は6355号車路線番号72、そこに6431号車路線番号83がぶつかっていきます。さらにその後6578号車がオート3輪めがけ飛んできます。車体色はグリーンでした、窓枠がベージュです。形は撮影会の車両と同型のように見えます。
 撮影会も終盤、職員さん同士の会話を偶然耳に・・「撮影会が終わる正午に8800を2台だすよ」、どうやら臨時便でお客様の帰宅に対応するらしい。で、早速私はホームに向かうのでありました、ラッキー〜♪

# by jintei_r34 | 2009-06-15 01:47 | 都電荒川線

都電 9000形

都電 9000形_a0109476_23342891.jpg 今日は雑司が谷から鬼子母神へ行ってきました。都電沿線で唯一高架があるらしいのです。都電を下から撮れるポイントってそんなに多くはないし。で、この沿線、下からは勿論の事、上(真上もです)からだってOKというとっても嬉しい場所でした。なにより雑司が谷を発車して鬼子母神までは緩やかな下り勾配なのですが、思いのほか低速運転です。焦らずシャッターを切ることが出来ます(鬼子母神から雑司が谷へは逆でスピード出てます)。
 鬼子母神付近で暫く散策していたら・・来ました9000形、9001号車レトロ電車。発車して下り勾配、ゆっくり走って行く所を収めてみました。先に見える橋の上から眼下に都電を見ることが出来ます。
都電 9000形_a0109476_0131324.jpg この辺りはよく撮影で使われるそうです。下町情緒もあるし、真っ直ぐに延びている線路も、その先のサンシャイン60も。撮り方次第で色々な雰囲気を出してくれそうな沿線でした。そう言えば、鬼子母神のホームのすぐ前に木菟ラーメンというお店が。お客さんの列も出来てたし評判なんだと思うけど美味しいのだろうか?(鬼焼売はテイクアウトが) 今度食べに行ってきます。

# by jintei_r34 | 2009-06-14 00:27 | 都電荒川線

都電 飛鳥山

都電 飛鳥山_a0109476_23335623.jpg 7022号車、元は7000形のようです。全く見る機会が無い訳ではないけれど、見れたらなんとなく得した気分というか、「おっ、ラッキー」と思ってしまう車両です。9000形のレトロ電車程感激度は薄いけど、「らしさ」ではこっちの方が良い雰囲気持ってると思うのは私だけ?線路周辺を散策していれば最低でも3種類(7022含)は見られます。で、運が良ければ9000形のワイン系と紺系、そして最新の8800形を見る事も!
 7022の黄色い塗装、実はこの黄色の塗装車両は6000形が1台保存されています。で、運の良い事に今月の14日、日曜日に荒川電車営業所にて一般公開されるそうです。昭和24年生まれ、昭和53年まで現役で走っていた車両との事。最新のピンク色のニクイ奴も良いけど、今度の日曜日は黄色いおじいさん(まだおじさん・・か)に会いにいってきます、晴れると良いな。

# by jintei_r34 | 2009-06-10 00:14 | 都電荒川線

都電 8800系

都電 8800系_a0109476_23193510.jpg 前日までぐずついていた天気も一休み、晴れ上がった日曜日にIXYを持って8800系を撮りに出かけました。この8800系、「VVVF制御」というシステムで約30%の電気使用の低減が見込まれるらしい、エコな奴なのです。今はまだ2両しか配備されていないようですが、老朽化の進む7500系の置き換えようとして2011年までに増備をしていく予定のようです。デザイン・カラーリングについては賛否両論あるようだけど、垢抜けていてこの車両が増産されるのは良いことだと思う。ノスタルジックをご所望な方には9000系や7022系もあることだし。時代に合わせて都電も変わって良いんじゃないですか?さ、次回は乗車して中の様子を撮ってみたいと思います。
# by jintei_r34 | 2009-06-07 23:56 | 都電荒川線